ideno's WGNC34 260RS
![]() |
HKS Vカム取り付け |
![]() |
ドルフィン アイライン+グリル 装着! |
![]() |
HKS レーシングチャンバーキット! |
![]() |
今回は、タービン・東名エキマニ
インジェクター・ポンプ |
![]() |
HKS インタークーラー オイルクーラー
などなど |
Owners Voice |
本日はありがとうございました。 |
![]() |
アラゴスタ コンフォート 装着! |
Owners Voice |
お世話になります。 先日は、ありがとうございました。 お勧めいただいたアラゴスタ 想像以上に良かったっス これまでのサス気になっていた、ガツンというギャップの突き上げ、 つぎはぎの工事中の道路など、全く気にならなくなりました。 ほんと、いい感じっスわ、思い切って交換してよかったっス。 また お願いします。 |
![]() |
既に廃盤のハンマーマフラーを付けてる
人がいる! 制作できるなら付けたい! って、希望が有りましたので 再度ワンオフで制作させて頂きました。 |
Owners Voice |
ハンマーワンオフですが・・・ 大変気に入いりました。 遠出もして、とにかくいっぱい乗りましたよ・・・。 前よりも下のトルクが増した感じで 町乗りも、更に乗りやすくなりました気がします。 室内へのこもり音が無くなった感じですし・・・ 音質は、思った以上に、甲高い音を奏でて RBサウンドがホントにいい感じです。 今は、もっともっと乗りたくてうずうずしてます。 |
![]() |
ブレンボ でっかい奴 前後装着! |
Owners Voice |
ブレンボF50キャリパーキット(F)&355パイローター ブレンボロータスキャリパーキット(R)&345パイローター 最初 慣れるまで、ペダルを踏んで、かっくん、かっくん、してましたけど・・・ ホンマによ〜お効きますわ・・・。 ぎゅっと止まれます。 換えてよかったです。 これで安心感も、格段にグレードUPです。 |
![]() |
HKS GT-SS レーシングサクション
HKS F−con V Pro 装着! |
![]() |
イケヤ フロントアッパーアーム |
![]() |
CE28 GT−Rフェース 装着! |
RB26→RB28+Vカム=ええ気持ち! |
|
![]() |
ちょこっとこんなんDouでしょう! |
![]() |
カーボンツインがトルクに耐えきれず
急遽ニスモカッパーミックスツイン装着! これで84kgまで大丈夫! |
![]() |
サーキット行ったら楽しくて!
運転席を レカロ TS-G 限定 スーパーシュターク |
![]() |
クスコ スタビライザー
前後装着! |
![]() |
これで、ロールも減ってええ感じになるハズ |
![]() |
リア タワーバー 装着!
ワゴンは効きますよ〜 |
![]() |
サード レーシングアルミラジエター |
![]() |
OS スーパーロックLSD |
![]() |
フィールド アテーサコントローラー |
![]() |
ファイナルモーション ボンネット |
![]() |
オイルクーラー 追加です |
![]() |
以前のオイルクーラーも移動です |
![]() |
オイルクーラーで重くなった分は
オールチタンマフラーでつじつま合わします いやいや、音色重視です! |
![]() |
オイルキャッチタンク 制作 |
![]() |
BMCS 取り付け! |
![]() |
緑整備 パワーデジタルイグナイター |
![]() |
クスコ RS フロントLSD |
![]() |
R35GT−R用点火コイルに変更 |
![]() |
アテーサ オーバーホール です! 部品があるうちにやっときましょう! |
![]() |
ミッションをオートギャラリー横浜さんの SS690と交換! |
![]() |
ばらしたついでに、ニスモ カッパーミックス ツイン も交換! |
![]() |
輝いてます! |
![]() |
東名パワード フルキャストエキマニに交換 |
![]() |
綺麗ですね〜 |
![]() |
緑整備 Gセンサー に交換! |
綺麗ですね〜 |